補助金・助成金一覧
申請期間: 令和6年12月17日~令和7年3月31日
産業雇用安定助成金 – 災害特例人材確保支援コース (石川県)
- 令和6年能登半島地震の影響を受けた事業主に、在籍型出向による賃金 の4/5~2/3を支援
- 令和6年能登半島地震影響で事業縮小した事業主が、1か月以上1年以内の在籍型 出向を実施
- 石川県(輪島市、穴水町、珠洲市、能登町、七尾市、中能登町、羽咋市、志賀町、宝 達志水町)
申請期間: 令和6年4月1日(月)~
なりわい再建支援補助金(石川県)
- 倒壊した施設、設備の復旧費用の1/2~3/4以内
- 令和6年能登半島地震および令和6年奥能登豪雨の被害を受けた中小企業・小規模事業者等
- 石川県
申請期間: 令和7年1月17日(金)~ 令和7年2月21日(金)
なりわい再建支援補助金(富山県)
- 倒壊した施設、設備の復旧費用の1/2~3/4以内
- 令和6年能登半島地震の被害を受けた中小企業・小規模事業者等
- 富山県
申請期間: 令和7年3月3日(月)~令和7年3月28日(金)
なりわい再建支援補助金(新潟県)
- 倒壊した施設、設備の復旧費用の1/2~3/4以内
- 令和6年能登半島地震の被害を受けた中小企業・小規模事業者等
- 新潟県
申請期間: 令和7年3月3日(月)~令和7年3月31日(月)
なりわい再建支援補助金(福井県)
- 倒壊した施設、設備の復旧費用の1/2~3/4以内
- 令和6年能登半島地震の被害を受けた中小企業・小規模事業者等
- 福井県
申請期間: 受付中
雇用調整助成金※能登半島地震特例
- 休業手当の1/2~2/3以内
- 雇用保険適用事業所
- 全国
申請期間: 受付中
人材開発支援助成金※被災した方向けの要件緩和あり
- コースにより異なる
- 雇用保険適用事業所
- 全国
申請期間: 令和7年3月21日(金)~令和7年4月28日(月)
小規模事業者持続化補助金(災害支援枠)
- 事業再建にかかる設備投資・広告等の費用の2/3以内
- 被災地域に所在する小規模事業者で、災害による被害を受けた事業者
- 石川県、富山県、福井県、新潟県
申請期間: 令和6年6月21日(金)~令和7年3月28日(金)
令和6年能登半島地震 営業再開支援補助金
- 営業再開に必要な仮施設等に係る経費2/3~1/2
- 令和6年能登半島地震の被害を受けた、石川県内に事業所を有する中小企業・小規模事業者等
- 石川県
申請期間: 令和6年7月1日(月)~令和7年3月31日(月)
石川県雇用環境整備助成金
- 労働者の雇用環境を整える事業者を支援。1名あたり10万円、もしくは1事業者あたり100万円(助成率1/3)
- 令和6年奥能登豪雨の影響を受ける事業者が宿舎等の借上げもしくは居住用賃貸物件を修繕、新たに雇用した労働者の宿舎として賃貸する
- 石川県奥能登2市2街